ニュースリリース
2014年1月22日
10ギガイーサネットを2ポート標準装備した、世界最速*のデスクトップ型NAS 『ReadyNAS 716X』を新発売
ReadyNAS 716X
(6スロット ディスクレス)
ネットギアジャパン合同会社(所在地:東京都中央区、代表:杉田 哲也、以下NETGEAR)は、10ギガビットイーサネットを2ポート標準装備した、デスクトップ型NASカテゴリーで世界最速*の処理能力をそなえた『ReadyNAS®716X』を2014年1月23日より発売します。
◇ クアッドコアCPU、16GB ECCメモリー搭載、10GBASE-Tを2ポート標準装備 『ReadyNAS716X』は、Intel製Xeon Ivy Bridge E3-1265Lv2クアッドコアCPU(2.5GHz) および16GB ECCメモリーを搭載。デスクトップ型NASカテゴリーにおいて世界一のパフォーマンスを実現しました(リード430MB/s、ライト725MB/s)。最大500ユーザーからの同時ファイルアクセスに対応可能。非圧縮のBlu-ray®ファイルや高精細な4Kビデオを、複数同時にストリーミング配信することができます。 『ReadyNAS716X』は、1000BASE-Tポート2個に加えて10GBASE-Tを2ポート標準装備しています。ネットワークの接続速度に起因するボトルネックを排し、高性能を実感していただけます。
◇ 最大ディスク容量84TB
『ReadyNAS716X』は、ディスクドライブベイを6基搭載しており、単体で最大24TBのネットワークストレージとして動作します(4TBのHDDを6台搭載時)。eSATAポートを3個持ち、拡張ユニット「EDA500(5ドライブベイ)」を3台接続することにより84TBまでディスク容量を拡張することが可能です(4TBのHDDを21台搭載時)。
◇エンタープライズクラスの豊富な機能と扱い易さを同時に実現
『ReadyNAS716X』は、他のReadyNASシリーズ同様、革新的なNETGEARオリジナルOS 「ReadyNAS OS」を採用し、従来はエンタープライズクラスのストレージシステムでしか採用されていなかった様々な機能を標準で搭載しています。
- ドライブを追加するだけで自動的にボリュームを拡張する「X-RAID2」
- 回数無制限のスナップショット機能による継続的なデータ保護
- クラウド管理で簡単に直観的に操作可能なレプリケーション機能
- リアルタイム・アンチウィルス機能によりウイルス感染の脅威からデータを常に保護
これらの機能は、直観的に操作可能なウェブベースの管理画面から設定でき、IT業務の専門家でなくても扱うことが可能です。
特長
![]() |
• 無制限スナップショット: |
![]() |
• iSCSI とシンプロビジョニング: |
![]() |
•XRAID2 & インスタントプロビジョニング: |
![]() |
• アンチウイルス: |
![]() |
• クラウド管理レプリケーション: |
![]() |
• ローカル管理画面と ReadyCLOUD: |
-
ファイル共有
ReadyNAS716Xをファイルサーバーとし、さまざまなクライアントからアクセスすることができます。最大500ユーザーの同時アクセスに対応。
対応プロトコル:CIFS(SMB)、AFP、FTP、NFS、iSCSI -
データバックアップ
ReadyNAS716Xを、さまざまなクライアント機器の使用するファイルのバックアップ先にできます。回数無制限のスナップショット機能により、誤って削除したファイルや破損したファイルを復旧することもできます。Apple Time Machineにも対応。 -
ディザスターリカバリー
クラウドベースのデータリプリケーション機能「ReadyNAS Replicate」を標準装備。ReadyNAS716Xに格納しているデータを、リモートサイトのReadyNASへ簡単にリプリケート(バックアップ)できます。災害復旧時には、リモートサイトのReadyNASからデータを簡単にリカバリーできます。 -
仮想コンピューティング
仮想コンピューターのディスク格納場所としてReadyNAS716Xを利用。仮想コンピューターからiSCSIでReadyNAS上のボリューム(LUN)にマウントすることで、ローカルディスクと同様に扱えます。VMWare vSphere 5、Citrix XenServer 6、Microsoft Windows Server 2008 Hyper-Vに対応。
■製品情報
製品名 | 型番 | 定価(税抜) | 製品ページURL |
ReadyNAS 716X | RN716X-100AJS | 660,000円 | http://www.netgear.jp/products/details/RN716X.html |
『ReadyNAS716X』はドライブを含まないディスクレスモデルです。下記のドライブをご利用いただけます。
製品型番 | ドライブ種別 | 容量 | 定価(税抜) |
RDD1LT02-10000S | SATA HDD | 2TB | ¥80,000 |
RDD1LT03-10000S | SATA HDD | 3TB | ¥120,000 |
RDD1LT04-10000S | SATA HDD | 4TB | ¥160,000 |
*デスクトップ型NASにおいて。2013年12月当社調べ。
■ オプション
ReadyNAS用外付け拡張ユニット『EDA500』:
『ReadyNAS716X』に拡張ユニット「EDA500(5ドライブベイ)」を3台接続することにより84TBまでディスク容量を拡張することが可能です(4TBのHDDを21台搭載時)。
EDA500
ReadyNAS716Xと一緒にご利用いただける製品の紹介
ReadyNAS716Xの10GBASE-Tポートを10GBASE-T対応のLANスイッチ製品に接続することで、ネットワーク速度に起因するボトルネックを解消し、ReadyNAS716Xの性能を最大限に活用できます。
『XS708E』:
VLAN、QoSなど必要最小限の機能のみ実装し、リーズナブルな価格で提供します。10GBASE-Tを8ポート装備。
『XS712T』:
VLAN、QoSをはじめSTP(RSTP、MSTP)やACLなど、LANスイッチに要求される機能がすべて備わったスマートスイッチ。ウェブベースの管理画面で、IT専門の管理者以外の方でも取り扱いが容易です。10GBASE-Tを12ポート装備。
XS712T
XS708E
■製品情報
製品名 | 型番 | 定価 (税抜) |
製品ページURL |
READYNAS用 5ベイ 拡張ユニット DA500 | EDA500-100AJS | 80,000円 | http://www.netgear.jp/products/details/EDA500.html |
スマートスイッチ XS712T | XS712T-100AJS | 440,000円 | http://www.netgear.jp/products/details/XS712T.html |
アンマネージプラス・スイッチ XS708E | XS708E-100AJS | 190,000円 |