製品FAQ詳細

ReadyNASにあるeSATAポートは何に使用するのですか?


eSATAポートはRN200/300/500/700シリーズのNASに「EDA500」を接続し、ReadyNAS内にボリュームを構成する目的でご利用頂きます。

 

※EDA500を使用した場合のボリューム構成はどのようになりますか?

 https://www.netgear.jp/faqDetail/755.html

 

※RN100シリーズのNASはEDA500に非対応となります。

 

 

尚、eSATAポートにつきましては「EDA500」以外に接続可能な機器の

動作確認が取れてございません為、お客様でご用意されたeSATA接続型の

HDD等のご利用に関しましては非サポートとさせて頂いております。

閉じる